グレーゾーン金利とキャッシングの過払いについて

テレビのCMやネットの広告でキャッシングの過払い金に対する相談受付の情報を良く目にするようになっています。

2010年に改正貸金業法が施行される以前のキャッシングでは、グレーゾーン金利と呼ばれる利息制限法を超える金利で貸し付けが行われていることが少なくありませんでした。

この利息制限法で決められた利息を超過した分の返済のことをキャッシングの過払いと呼ばれています。

キャッシングを利用してお金を借りている人の多くが、知らないうちに過払いしているケースは少なくないようです。

もしも過払い金があるなら、支払いすぎた分をキャッシング会社に請求すると、返金してもらえるかもしれません。

既にグレーゾーン金利は認められていませんが、それ以前にキャッシングの手続きをしていた人は、今でも高い金利で返済を続けている可能性もあります。

過払い請求は、返済が終わっている状態で行えば、信用情報に傷が付くことは無いので、特に問題はありません。

返済中のキャッシングに対して、過払い請求を行って、残高が残った場合には信用情報に傷が付きますので、注意が必要です。

返済が終わっているキャッシングについては、最後に返済してから10年で請求権が失われるので、気になる人は確認してみましょう。

過払い請求は個人で行うこともできますが、金融業者が素直に応じることは少なく、手間がかかり、大幅に減額される恐れもあります。

もしも、過払いの請求額が高額ならば、司法書士や弁護士に依頼をして請求をしてもらったほうが、結局はお得なことも少なくありません。

過去にキャッシングの融資を受けたことがあるならば、過払い請求が可能かどうか、貸付条件を確認してみるといいでしょう。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする